根本ゆずる
ときどき記
<<続・鬱について | ホーム | 頭が数字でいっぱい、いっぱいです。>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
堂本千葉県知事に会ってきました。
1月20日に千葉県知事に会ってきました。
地元の方たち24名とともに、千葉県庁に行きました。
ブログでも書きましたが、鵜原に産廃施設が出来るのを阻止する為に、知事に陳情に行ってきました。前の週にも、市長に陳情しました。
でも、これで終わったのではなく、これでやっと出発点に立ったということです。
皆は、やったと思っていますが・・・・・・。
でも、知事からヒントをいただきました。
県は、産廃業者に宿題を投げている。つまり、指導要綱の中の半径300メートル内にある住民の方たちの3分の2の同意を得る事。
これが、事前協議書の提出から2年以内に出来ないと、取り下げになってしまうということです。
なんとか、関係住民の方たちを激励し守らなくては!!!。
追伸 堂本知事は、普通のおばさんでした。小さい(ぁ)がついてもいい年齢だと思いました。
地元の方たち24名とともに、千葉県庁に行きました。
ブログでも書きましたが、鵜原に産廃施設が出来るのを阻止する為に、知事に陳情に行ってきました。前の週にも、市長に陳情しました。
でも、これで終わったのではなく、これでやっと出発点に立ったということです。
皆は、やったと思っていますが・・・・・・。
でも、知事からヒントをいただきました。
県は、産廃業者に宿題を投げている。つまり、指導要綱の中の半径300メートル内にある住民の方たちの3分の2の同意を得る事。
これが、事前協議書の提出から2年以内に出来ないと、取り下げになってしまうということです。
なんとか、関係住民の方たちを激励し守らなくては!!!。
追伸 堂本知事は、普通のおばさんでした。小さい(ぁ)がついてもいい年齢だと思いました。
スポンサーサイト
| HOME |